Skip to main content

よくあるご質問(Q&A)

Q. 治療が終わったのに、なぜ通い続ける必要があるのですか?

A. むし歯や歯周病は、再発しやすい病気だからです。治療して終わりではなく、日々のケアや定期的なチェックが必要です。 歯科医院では、ご自身では落とせない細菌かたまり(バイオフィルム)を除去し、再発を防ぐケアを行います。

Q. メインテナンスとクリーニングの違いは何ですか?

A. クリーニングは主に見た目をきれいにする目的(歯石や着色の除去)で行います。一方、メインテナンスは歯や歯ぐきの健康を維持し、むし歯や歯周病の再発を防ぐための専門的なケアです。

Q. どれくらいの頻度で通えばよいですか?

A. 一般的には3〜12ヶ月に1回の来院が推奨されています。患者さんのリスク(歯周病の進行度やセルフケアの状況)によって、通院間隔は変わる場合がありますので、担当の歯科衛生士や歯科医師と相談しましょう。

Q. メインテナンスは保険が使えますか?

A. 条件によっては、保険適用される場合もあります。たとえば、歯周病の治療後に行う「歯周病安定期治療(SPT)」は保険の対象です。ただし、美容目的のクリーニングやパーソナライズした予防ケアは保険適用外になることがあります。

Q. 痛みがなくても歯科医院に通う意味はありますか?

A. はい、あります。むし歯や歯周病は初期段階ではほとんど自覚症状がありません。症状が出たときには進行しているケースが多いため、早めの発見・予防がとても大切です。

X Instagram